文字サイズ
総合トップ
原爆資料館
原爆の記録
教材貸出
被爆体験講話
周辺マップ
平和宣言
核兵器廃絶
平和への取り組み
キッズ平和ながさき
平和学習
よくある質問
お問合せ
平和&原爆
長崎市
長崎市
>
平和・原爆
>
平和への取り組み
> 平和の灯
平和への取り組みトップ
平和推進事業
国連軍縮フェローシップ
国連軍縮シンポジウム
ヒロシマ・ナガサキ平和推進アピール委員会
青少年の活動
青少年ピースボランティア
青少年ピースフォーラム
少年平和と友情の翼
平和学習発表会
祈念行事
平和祈念式典
平和の灯
市民大行進
ポスター・標語展
平和の灯
平和祈念式典の前夜(8月8日)に、市民が手作りのキャンドルに平和への願いをこめたメッセージを書き入れて、灯をともすことで、原爆で亡くなった多くの方々を慰霊し、一人ひとりが原爆の惨禍を決して忘れることなく、若い世代に平和の尊さを継承していくために毎年開催しています。
あわせて、平和都市長崎の思いを、世界に向けて広くアピールしています。
前年度の様子はこちら
ページトップへ
|
お問い合わせ
|
よくある質問
|
リンク
|
サイトマップ
|
個人情報の取り扱い
|
長崎市へ戻る
|
長崎原爆資料館 〒852-8117 長崎市平野町7番8号 TEL 095-844-1231 FAX 095-846-5170 Email
genbaku@city.nagasaki.lg.jp
画像等の無断での二次使用(転載)はできません。許可が必要です。
Copyright © 2009 Nagasaki City. All Rights Reserved.