文字サイズ
総合トップ
原爆資料館
原爆の記録
教材貸出
被爆体験講話
周辺マップ
平和宣言
核兵器廃絶
平和への取り組み
キッズ平和ながさき
平和学習
よくある質問
お問合せ
平和&原爆
長崎市
長崎市
>
平和・原爆
>
長崎平和宣言
>
用語解説
> 包括的核実験禁止条約(CTBT)
用語解説
放射線による障害
「核兵器のない世界に向けて」
包括的核実験禁止条約(CTBT)
核不拡散条約(NPT)再検討会議
日本国憲法の平和と不戦の理念
非核三原則の法制化
北東アジア非核兵器地帯構想
平和市長会議
非核宣言自治体
包括的核実験禁止条約(CTBT)
核兵器を開発するために、これまで2,000回を超える核爆発実験が世界で繰り返されてきました。はじめは、空中や宇宙で行なわれていましたが、放射線や 放射線を含んだチリが広い地域にばらまかれて、多くの人たちが被害にあいました。そこで、核爆発実験を地下だけに制限する「部分的核実験禁止条約」が 1963年(昭和38年)にできました。しかし、核兵器をなくすためには、核実験を全てなくさなければならないということで1996年(平成8年)に国連 で合意されたのが包括的核実験禁止条約です。この条約が効力を持つためには、核に関する技術を少しでも持つ44カ国の批准(国会での承認)が必要です。米 国、中国、イラン、イスラエルは、批准しておらず、インド、パキスタン、北朝鮮はその前段階である署名さえしておらす、発効のめどは立っておりません。
戻る
ページトップへ
|
お問い合わせ
|
よくある質問
|
リンク
|
サイトマップ
|
個人情報の取り扱い
|
長崎市へ戻る
|
長崎原爆資料館 〒852-8117 長崎市平野町7番8号 TEL 095-844-1231 FAX 095-846-5170 Email
genbaku@city.nagasaki.lg.jp
画像等の無断での二次使用(転載)はできません。許可が必要です。
Copyright © 2009 Nagasaki City. All Rights Reserved.