長崎市 > 平和・原爆 > 長崎から伝える平和の紙芝居コンクール

原爆・平和をテーマとした手づくり紙芝居の作品募集

 長崎市では、平成21年度に市制120周年関連事業として「長崎から伝える平和の紙芝居コンクール」を開催します。
 このコンクールは、戦争体験や被爆体験、平和の大切さを次世代に伝えていくため、長崎の原爆被爆や様々な平和のあり方について表現した紙芝居の作品を全国から募集するものです。 今後、詳しい応募方法や作製講習会の開催などについて、このホームページ上でもお知らせしていきますので、ご応募についてよろしくお願いします。
 また、本ホームページの「キッズ平和ながさき」のコーナーに長崎市立桜馬場中学校の生徒さん達が製作したデジタル紙芝居「私たちが伝える被爆体験」を掲載していますので参考作品としてご覧ください。

コンクールの内容
募集作品  「長崎から伝える平和」をテーマとする手づくり紙芝居
募集部門 小・中学生部門、一般部門(高校生以上)
募集案内 4月下旬頃(募集要項を公開します)
募集期間 8月~10月(募集期間前に紙芝居作製の講習会を開きます)
入賞作品 審査会を開催して入賞作品を選考します。
小中学生部門  最優秀賞、優秀賞
一般部門 最優秀賞、優秀賞
長崎平和賞 両部門の中から長崎の原爆について次世代へ継承していく うえで優秀な作品を選考します。
※入賞者には賞状を授与し賞金・賞品を贈呈します。
※長崎から伝える平和にふさわしい作品を紙芝居として印刷製本します。
結果発表 12月下旬予定
入賞作品発表会・表彰式 翌年2月予定