文字サイズ
総合トップ
原爆資料館
原爆の記録
教材貸出
被爆体験講話
周辺マップ
平和宣言
核兵器廃絶
平和への取り組み
キッズ平和ながさき
平和学習
よくある質問
お問合せ
平和&原爆
長崎市
長崎市
>
平和・原爆
>
核兵器の廃絶へ
>
核実験抗議回数
>
抗議・要請文一覧
> 詳細
山崎拓衆議院議員の発言に対する要請
要請文
2008.09.21
衆議院議員
山崎 拓 様
長崎市長 田上 富久
去る9月18日、昨年10月の北朝鮮による核実験実施について「北朝鮮の核保有がはっきりしたという意味でやらせてよかったと思う」という旨の、発言をなされたとの報道に接しました。
核実験を肯定する趣旨の発言ではないとのことですが、核実験の強行が被爆地を始めとして周辺国の住民を大きな不安に陥れ、国際関係に緊張をもたらした当時の状況を十分に理解した発言とは思えず、看過できるものではありません。
山崎代議士におかれましては、政府与党の国会議員として、発言には慎重に配慮されるとともに、核実験が国際社会に与える深刻な影響を十分に認識され、核兵器廃絶に向けて、取り組まれますよう要請いたします。
戻る
ページトップへ
|
お問い合わせ
|
よくある質問
|
リンク
|
サイトマップ
|
個人情報の取り扱い
|
長崎市へ戻る
|
長崎原爆資料館 〒852-8117 長崎市平野町7番8号 TEL 095-844-1231 FAX 095-846-5170 Email
genbaku@city.nagasaki.lg.jp
画像等の無断での二次使用(転載)はできません。許可が必要です。
Copyright © 2009 Nagasaki City. All Rights Reserved.