|
|
|
|
第 5 問 |
1954年3月、太平洋のマーシャル諸島にあるビキニ環礁でアメリカが行った水爆実験で死の灰を浴びたのは何という船ですか。 |
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
対馬丸 |
咸臨丸 |
第五福竜丸 |
|
|
|
|
|
正解は |
C.第五福竜丸 |
です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
解説 |
第五福竜丸は、水爆実験の地点から約160km離れた水域でマグロ漁をしていて死の灰(大量の放射能を含んだサンゴ礁の細かいチリ)を浴びました。その年の9月に乗組員の一人がその影響で亡くなっています。
咸臨丸は、江戸幕府が造った木造の軍艦で、日本で初めて太平洋を横断し、アメリカまで航海しました。
対馬丸は、疎開のため沖縄から長崎へ向けて学童などを乗せて航行中、1944年8月21日に米軍潜水艦の魚雷攻撃を受けて沈没しました。学童825人を含む約1,700人の乗客のうち約1,500人が亡くなりました。 |
|
|
|
|
|
|